【観光マーケティングセミナー】
元自治体観光担当者と考える
~観光プロモーションにパンフレットは必要か?デジタル媒体VS紙媒体~

「今さらパンフレットって…?」
「デジタル時代に紙ってどう活用すべき?」
「観光DXに取り組む中で、紙の役割に悩んでいる」
―――そんな疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?
観光分野では、デジタル活用や観光DXの推進が急務となる中で、紙媒体の存在感は相対的に薄くなりがちです。
しかし、“デジタル vs 紙”という二項対立では捉えきれない、本質的な問いがそこにはあります。
本セミナーでは、旅行ガイドブック「るるぶ」で知られるJTBパブリッシングより藤枝 雅一 氏を迎え、「紙とデジタル」の本質的な活用法に迫ります。
登壇者:
藤枝 雅一(ふじえ まさかず)/ 株式会社JTBパブリッシング 交流プロデュース部
観光庁や農水省案件など、多数の観光プロモーションを企画実施。
旅行情報誌「るるぶ情報版」編集経験を軸に、紙とデジタルを融合した提案を行うプロフェッショナル。
モデレーター:
川口 政樹 / 株式会社デイアライブ 観光DX・地域づくりを支援
鮎澤 貴 / Vpon JAPAN株式会社 インバウンド支援・デジタル広告・DMP構築等を支援